旅行やらなんやらでここ1ヶ月くらい行けてなかったから
久々に野球できてなかなか楽しかった。
そこに僕と親しくしてくれる中学生がいるんだけど、
彼の話す中国語が3割くらいしかわからん…。
だから、話していてもう、う~んって時が多い。
でも彼はすごい日本のことが好きで、だから自分にとても親しくしてくれる。
メモ代わりに、今日聞いた彼の簡単な家族構成を書いておく。
前も聞いて忘れてしまったので。
父方の祖父(日本人)
祖母(中国人)
父(日本人と中国人のハーフ)―妻(中国人)
父の弟(大阪在住)―妻(日本人)
彼(クォーター)
ん、これで忘れないだろう。
基本一日野球するのは疲れるし、まだチームの雰囲気になじめてないので、
昼は用事があるとか言って、帰ったりしてます。
まぁ今日はほんとに用事があったんで帰ってきました。
練習は土曜日だけです。
明日ももしかしたら彼と野球するかもしれないんですが、
午前だけにするつもりです。
半分も聞き取れない中、一日中会話するのはちょっと精神的に疲れる。
もちろんどういう意味か聞き返したりしてますけど、それでもね。
中間試験、中検、HSK、この順で先にひかえてるので、
もちろん勉強したいのも理由のひとつです。
最近ほんとに勉強ばっっかりです。
授業終わって、勉強、
夜7時~8時は相互学習、
ご飯1人で食べに行って、
それから教室で勉強。
そんな中で時間をみつけて、中国の映画を見ています。
ほんとはもうずーとずーと映画見ていたいくらい。
字幕を見て勉強するのがほんと楽しくて仕方ない。
まぁそれをノートで勉強するだけで。全然会話で使えてないんですけど。
最近見た映画は「全球热恋」 「岁月神偷」
もし見れる環境がある人は是非見てみてください。
どっちもなかなか良かったです。
全球热恋は特に良かった。
ってなわけで基本部屋にいないのでルームメイトとの交流も前よりは少なくなりました。
部屋にいてもイヤホンつけて映画見てるんで、特に。
ルームメイトは基本部屋にいて、パソコンで韓国の映画やテレビ番組を見てますね。
中国来てるんだから、中国のやつも見ればいいのにって自分は思う。
まだ来て間もないのもあるけど、ルームメイトは僕と同じくあまり遊ぶ人がいない。
僕とくらさんと、もう1人の日本人、
この雲南に一緒に行ったメンバー以外仲良い人はいないんじゃないかな。
いつも僕は平日夜11時前に部屋に帰るんだけど、
彼が部屋でずーっとパソコンでテレビ番組みて笑ってるの見たら、
少し悲しくなります。
まぁ彼は来学期もあるんで、これからいっぱい知り合いをみつけるでしょう。
僕のような性格で遊ぶ人が少ないんだったら何も思わないけど、
彼は僕と間逆ですごい社交的だから、余計に残念だなって思う。
サッカーもバスケも好きらしく、ボールも買って部屋にあるのに、
まだ一度もやってないみたいで。やる人がいないみたいで。
僕はサッカーもバスケもあんまり好きじゃないから、なかなか一緒に遊べてない。
前、バスケしようって誘われたけど、勉強で忙しいって遠まわしに断ってしまったな、ごめん。
バスケはほんとに嫌いだから、今度時間がとれたら、サッカーしようって誘おうと思う。
今日は、僕、ルームメイト、くらさんで
3時からボーリングに行って、夜は日本料理の食べ放題かどっかに行くみたいだけど、
どうなってるんだろう。今3時半。
ルームメイトは何故か出かけていていないし。
昨日、中検の過去問初めて解いたけど、5割いくかいかないかの出来だった。
もう難しすぎ。ほんとに危機感を感じてる。
再来週には中間テストがあるし、来月末には中検、12月はじめにHSK。
これからストレスすごいたまっていきそう。
勉強しても勉強しても、頭に入らないから余計焦る。
でもこの週末は、映画を重視して少し休憩したいと思う。
クラス全員分、昼ごはんを奢ってくれた。
クラス全員分とかもう意味がわかんない。
これは前々から彼が口にしていたことで、
この学期で国へ帰るから、銀行残高のお金を使い切りたいのだそうだ。
ということで、クラス全員分プラス先生4人分、彼が支払った。
だいたい30人くらいだろうか。
行った場所は、これまたすごい場所で、彼のオススメの場所、
ブラジル料理の食べ放題のお店だった。
最低でも100元はいくと思う。
ということで3000元最低でも支払ったんだな、すごい。。
料理は普通においしかった。
あと、いろんな種類のお肉の塊を次々と店員が持ってきてくれて、
その場で切ってお皿に入れてくれるんです。
お肉もおいしかったけど、サラダとかデザートの方が自分的に満足。
食事中、面白い出来事が。
食事が終盤に差し掛かったところで、
太っ腹の彼が、「眠たいから帰るね」と言って帰っていった!!
ダメだ、欧米人、自由すぎるw
眠たいから帰るって、ほんまに笑った。
それか何か理由があったのか。
その後、
お礼に彼に何をプレゼントしようか相談して、
結局決まらず、プレゼントのお金だけ出し合って、お開きした。
あぁ、今日は美味しい料理が食べれて満足満足^^
そういえば、僕の友達がプロ野球選手になりました。
ドラフトで選ばれたっていうね。
小さい頃、遊んだりしたのが懐かしい。
小学校の時、彼とは違うチームだったけど、試合したりしてました。
高校でも1回だけ、練習試合で会いました。
高校~大学ですごい成長して、とうとうプロ。
自分も高校時代、プロ野球選手になれたらなって、
ちょっと本気で思ってましたからね。
彼が羨ましいですよ。ほんと。
僕も僕なりに頑張ろう。
ベットのすぐ横の棚の上に
いつも置いてないはずのルームメイトの電子辞書が置いてあった。
それだけならまだしも、けっこう自分の近くに置いてあったので、
さらに不思議に感じた。
そのことを今聞いてみたところ、
僕の寝相がどんなものか録音していたみたい…。
母によると、僕は多少のイビキくらいはかくらしい。
だから僕もそこまで自分の寝相が悪いなんてこれまで思ってなかったが、
先日、ルームメイトから、イビキと寝言と歯軋りをしてると言われた…。。。
全部じゃないか、これ。そんなひどいのか。ごめんなさい。
そして、さっそく今その録音したやつを聞いてるんだけど、
睡眠開始30分後の僕の寝言。
「あー気持ちいいなー」
もう馬鹿丸出しの寝言じゃないかww
今も聞きながらパソコンしてますが、
イビキけっこう普通にかいてる><
歯軋りもひどい!!
まさか自分の寝相がこんなにもひどいなんて。
オーマイガッ!泣きたい。
日ごろストレスためてるんだろうな。
歯軋りまでするとか。はぁ…。
つーか歯軋りすごいな!
ほんまにルームメイトにごめんなさいだわ!
もうちょっと引き続き聞いてみます。
こんにちは。
書きたいことはいくつかあるのですが、
書く時間がなかなかとれません。
とりあえず、普通に今日あったことを。
授業後、クラスメイトと昼ご飯に。
これからは一週間に一度はこういった機会をつくるみたい。
しかし、集まりは悪く、クラスの3分の1の出席といったところでした。
やっぱり語学の話で盛り上がる。
インドネシア語でこれは何て言うの?みたいな。
まぁ外国人との最初の段階でのいわゆる交流方法の1つである。
しかし、前と僕は思考が変わったみたいだ。
いくつかの言葉をルームメイトから教えてもらったので、
前は、(韓国語で〇〇知ってるよー的な感じで)少し話したり、
けっこう積極的にこれは何て言うの?とか言ったりしてたんだけど、
なんか今日はそうする気になれなかった。
話には入ってるんだけど、
自分から知ってる単語を言ったり積極的に交流しなかった。
理由として、クラスに韓国人を彼女にもつ
インドネシアの男子がいるんだけど、
彼は、韓国語と日本語の単語を少し話せる。
だから、クラスの韓国人と話すとき、
中国語で話してる途中、いきなり、韓国語で「チンジャ?(本当に?)」
とか言って、会話中、知ってる単語が使える機会が訪れたら、
急に韓国語を話して、韓国人と仲を深めている「つもり」の男子がいるのだが、
自分はそれを見て、ああ~はなりたくないな、と思ったのが理由の1つだ。
あと僕のルームメイトも僕に加え新たに日本人がいたら、
まるで知っている全ての日本語を話すかのように日本語を連発しだす。
会話の流れと関係ないときにも。
「おれ、日本語知ってるだろう?だからなんか反応してくれよ」的な感じで。
彼のその態度が僕にはそう見えてしまうんです。
多分、自分もいずれあのようになっていただろうと思われる。
中途半端に語学を勉強して、
ちょっと知ってるぜっ!、ちょっと勉強してるぜっ!
的なやつにはなりたくないと思ったので、あまり積極的にならなかった。
だめだ、うまく説明できない
気にしないで下さい。
なんとなく、他国の言語を覚えて何になるんだって思ったんです。
いつか訪れた機会にそれを発して、相手に「わー話せたね^^ すごい」みたいな。
それがなんかつまらないなみたいな。
前と全く思考が変わってしまった。
以前はそれが面白いと思って、韓国語を勉強してたんだが。
理由として、中国語の試験のため、韓国語を勉強する時間がなくなったため、
韓国語の勉強を放棄せざるを得なかったことへのどうすることもできないこの感情が、
こういった思考にさせているんだと思います。
というか、飽きてしまったっていうのもありますね。
今学期から来た生徒は新鮮ですけど、
もう前学期からいる僕たちにとっては、もう見慣れた光景というか。
だから早く終わってくれと思ったけど、
話題の半分以上がその言語に関する話題だったんで、ちょっと疲れた。
でも久々に円卓で中華料理が食べれたので満足。1人17元。
だけど、注文した料理のほとんど残してるっていうね。
7人で6皿注文したんだけど、さすがに多すぎたかね。
4皿でちょうどよかったかもしれないくらい残しすぎたわ。
それからは、同じクラスの日本人と話して、今。
彼は、歳も同じ、住んでるところもすごく近いということで、すごく気が合う。
性格も自分と似ておとなしい系だし。
就活や大学の話や少し恋愛の話もしてけっこう話した。
どうしてこういう友達を日本の大学で見つけられなかったのだろう。
でもいいや、今、こうしてこっちで見つけられたから。
それから、パソコンでニュースを見ていたら、
横浜ベイスターズの球団名が変わるという記事を発見。
新球団名は
「横浜モバゲー・ベイスターズ」
まじで言ってるのか、これは…。
恐ろしすぎるだろう、このネーミングセンスのなさ!
誰が応援したいんだこの球団名を背負って。
横浜には何の思い入れもないけど、
野球ファンとして、こんなヘンテコな球団名をもつ球団が
12チームのうちの1つということを考えただけでも許せない…。
改名求ム!
では相互学習まで、勉強します。
おっ書いてみたら、けっこうの文字数書いてしまってるっていうね。
中国3度目の1人旅行。
ひとつは、南京の
ひとつは、夏休みの内モンゴル以降
そして、今回。
ルームメイト、昨日は、どこ行くにしても旅行行く気満々だったくせに
今日になってお金ないからいかないとか言い出したー。
くらさんもどこか行きたかったみたいだけど、
テニスの大会が控えてるらしく、旅行帰りに試合はさすがに避けたい、
ということで、1人ーー泣
別に1人は良いんだけど、、
休み何してた?
〇〇に旅行。
誰と?
1人で。
……おっ、1人…すごいね…。
ってなるから嫌だ。
ってか誰と行ってもよくないすか、ほんとに。
なんで聞くの。この質問80%の確率でされるわ。
僕は多分だけど、旅行の話になって、
誰と行ったのか質問したことはないと思います。
なぜなら、自分が聞かれるのが嫌だから。
正直、雲南に4人で旅行は、
夏休みの途中1人旅行より面白かった。
期間も場所も少ないのに、
やはり1人はつまらないと確信した。
4人でも全てが面白いわけでもないけど、
自分の要望どおりにいかないことがほとんどだし、
自分勝手は許されない。
それでもきれいな景色を誰かと一緒に見られるのは良い。
さて、列車のチケットはさっき買ってきた。
切符買う前に何度かルームメイトに確認したけど、やっぱり行かないって…。
ってか今日ルームメイト寝てばっかだし。
昨日何時に寝たのか知らんけど、
7~8時くらいの間、起きてパソコンしてて、
そっから9時~夜の7時までずーと爆睡。
昨日は今日僕が買い物に行こうと予定してた場所に、
一緒に買い物行こうとか行ってたのに、今日は行かないとか言うし。
1人ででも買い物に行こうとしてたんだけど、
列車の切符買うのに時間かかって、結局やめにした。
切符の受付の人が新人でかなり仕事できない人でめんどくさかった。
自分も下手な中国語に加え、不安だから何回も質問繰り返したりしてお互いさまだけど。
硬座があるとか、やっぱりないとか、硬卧はやっぱりあったとか、
横の先輩にここクリックしてみてって言われた後、
あっ、寝台車もありますとか言われたし。
それで、なんとか行き帰り、硬卧の上铺(寝台車3段ベットの上)の切符を買えた。
危うく行き帰り、イスに座るとこだったわーあの横の先輩いないと。
まじでありえん。
さて、旅行後の誰と行ったの質問はかなり嫌ですが、
1人で行ってきます。
火曜の午後から~日曜まで。
向こうでは2日間ちょいくらい観光する時間がとれる。
1人だと十分動き回れるだろう。
張家界はアバターの撮影の舞台になった場所だとか。
アバター見てないんでわからないですが、
あとでチラッと見てみようかな。
今思えば、自分は中国の多くの場所を訪れてることになる。
自分はほんとに中国の風景が好きなんだなと感じました。
特に自然の多いところ。
昨日、行く場所を調べていて、張家界の写真を見たとき、
もうどうしても行かないとって気持ちが抑えられなかったくらい。
留学を終えて、たくさんの地域を旅行したこと、それで経験したことは、
他の人より素晴らしいものであってほしいと自分で思います。
日本にいるときはあの留学前の1人東京旅行以外、
どこにも旅行なんぞ行ってなかった。
行く人がいなかったのも、お金がなかったのもあるけど。
この留学の間に行かないと、日本帰ってから行くとなると、
お金がかかるのも原因のひとつ。中国に行く空港券がね…。
それなら今行っておかないとって思うと。
特に自然を見るなら、春か秋がベスト。
さらに、来週は自分たち以外の中国人は休みじゃない。
スムーズに観光できる。この期間旅行に行かないと損!ってことで。
1人でも行くんですよ、1人でも。
4人のときは、僕の性格もあり、ルームメイトとの会話以外、
ほとんど中国語を使わなかったけど、今回は試す!
どうでもいいけど、ルームメイトに中国語なおされるのがちょい腹が立つ。
昨日も聞き取れてたのに、ちょい曖昧な反応しただけで、
中国語できないのか~聞き取れないのか~みたいな馬鹿にした反応されるし。
今だって、そう。
200元の200を erbai って言ったんだ。
じゃ liangbai だろって案の定注意された。
絶対言って来るだろうと僕は試したんです。
前もこれには注意されてます。
でも先週の授業で先生は、
200 を言う時は、
erbai でも liangbai でもどちらでもOK。
でもliangbai の方が言う時が多め。
2000の場合もどっちでもOK。
しかし、 erqian というほうが多めだそうです。
僕もどっちも聞いたことがあるので、どっちでも正しくて、
どっちをつかっても間違いではないはずなのです。
ルームメイトはまだこのことは知らないみたいで、
このように注意してくるんですが、
どうせ僕が先生がこう言ってたって言っても素直に受け入れないでしょう。
彼は自分の方が中国語ができるというプライドがあるのでね。
もちろん彼の方が中国語が出来るのは事実です。
これは自分も認めてます。
時々、すごく馬鹿にした態度、俺の方ができるだろう~的な態度をとられるので、
最近それがイラッときます。
別に仲悪いわけではないですよ。
仲が深まったせいで、できてくる問題とでもいいましょうか。
ほんとに仲は良いです。
自分は性格が腐ってるので、
仲良く振る舞ってはいるのですが、心の中では間逆のことを考えたりしてます。