語学のレベルに関して人と比較してしまいます。
ただ普通に大学生活していて人と比べるものなんて表にでないですよね。
もちろん、外見、服装、性格については、僕はよく人と比較してましたが、
そういうことではないです。
例えば、学部の専門知識についてとか過去の栄光だとか。
部活をしていれば、その能力とか。
しかし、こっちではみんな語学の上達を目標に来ているわけで、
会話するだけで、もうその比較が始まってしまうわけです。
話してみて、自分より話せる、文法の使い方、発音、単語をよく知ってる、
などなどいろいろ自分と比較してしまうわけです。
僕より全然勉強暦が短くても、日ごろよく話してるから、
僕よりつまらずにスラスラ言えるわけです。
一方、僕は話さないから簡単な言葉でも、つまったり、間違えたりします。
完全に自分は誰よりも劣っています。
僕は、日本で3年勉強しましたが、会話能力はゼロです。
こっちで3ヶ月生活した人の方が話すことはできます。
だから毎日、悔しい思いをするし、顔にはださないけど超イライラしてます。
なに、得意げにスラスラ喋ってんだよ~とか心の中で思ってしまいます。
発音に関して言えば、きれいに話す日本人とは出会ったことないですね。
みんな照れがあるのでしょうか、それとも疎かにしてるのでしょうか。
そこで、僕は、まずきれいな発音を身につけたいと思ってるわけです。
こいつ全然話さないし、文法めちゃくちゃだけど、
発音のレベルがもうネイティブ!!みたいな衝撃を相手に与えたい(笑)
まずは恥ずかしさを捨て、大きな声ではっきりと発声だな。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
上手いことは言えないけど、会話頑張ってください!
応援してます!
コメントありがとうございます。
応援していただけるだけでありがたいです><
もっと頑張りますね^^