今日は朝から、別の大学に行き、野球をしてきた。
旅行やらなんやらでここ1ヶ月くらい行けてなかったから
久々に野球できてなかなか楽しかった。
そこに僕と親しくしてくれる中学生がいるんだけど、
彼の話す中国語が3割くらいしかわからん…。
だから、話していてもう、う~んって時が多い。
でも彼はすごい日本のことが好きで、だから自分にとても親しくしてくれる。
メモ代わりに、今日聞いた彼の簡単な家族構成を書いておく。
前も聞いて忘れてしまったので。
父方の祖父(日本人)
祖母(中国人)
父(日本人と中国人のハーフ)―妻(中国人)
父の弟(大阪在住)―妻(日本人)
彼(クォーター)
ん、これで忘れないだろう。
基本一日野球するのは疲れるし、まだチームの雰囲気になじめてないので、
昼は用事があるとか言って、帰ったりしてます。
まぁ今日はほんとに用事があったんで帰ってきました。
練習は土曜日だけです。
明日ももしかしたら彼と野球するかもしれないんですが、
午前だけにするつもりです。
半分も聞き取れない中、一日中会話するのはちょっと精神的に疲れる。
もちろんどういう意味か聞き返したりしてますけど、それでもね。
中間試験、中検、HSK、この順で先にひかえてるので、
もちろん勉強したいのも理由のひとつです。
最近ほんとに勉強ばっっかりです。
授業終わって、勉強、
夜7時~8時は相互学習、
ご飯1人で食べに行って、
それから教室で勉強。
そんな中で時間をみつけて、中国の映画を見ています。
ほんとはもうずーとずーと映画見ていたいくらい。
字幕を見て勉強するのがほんと楽しくて仕方ない。
まぁそれをノートで勉強するだけで。全然会話で使えてないんですけど。
最近見た映画は「全球热恋」 「岁月神偷」
もし見れる環境がある人は是非見てみてください。
どっちもなかなか良かったです。
全球热恋は特に良かった。
ってなわけで基本部屋にいないのでルームメイトとの交流も前よりは少なくなりました。
部屋にいてもイヤホンつけて映画見てるんで、特に。
ルームメイトは基本部屋にいて、パソコンで韓国の映画やテレビ番組を見てますね。
中国来てるんだから、中国のやつも見ればいいのにって自分は思う。
まだ来て間もないのもあるけど、ルームメイトは僕と同じくあまり遊ぶ人がいない。
僕とくらさんと、もう1人の日本人、
この雲南に一緒に行ったメンバー以外仲良い人はいないんじゃないかな。
いつも僕は平日夜11時前に部屋に帰るんだけど、
彼が部屋でずーっとパソコンでテレビ番組みて笑ってるの見たら、
少し悲しくなります。
まぁ彼は来学期もあるんで、これからいっぱい知り合いをみつけるでしょう。
僕のような性格で遊ぶ人が少ないんだったら何も思わないけど、
彼は僕と間逆ですごい社交的だから、余計に残念だなって思う。
サッカーもバスケも好きらしく、ボールも買って部屋にあるのに、
まだ一度もやってないみたいで。やる人がいないみたいで。
僕はサッカーもバスケもあんまり好きじゃないから、なかなか一緒に遊べてない。
前、バスケしようって誘われたけど、勉強で忙しいって遠まわしに断ってしまったな、ごめん。
バスケはほんとに嫌いだから、今度時間がとれたら、サッカーしようって誘おうと思う。
今日は、僕、ルームメイト、くらさんで
3時からボーリングに行って、夜は日本料理の食べ放題かどっかに行くみたいだけど、
どうなってるんだろう。今3時半。
ルームメイトは何故か出かけていていないし。
昨日、中検の過去問初めて解いたけど、5割いくかいかないかの出来だった。
もう難しすぎ。ほんとに危機感を感じてる。
再来週には中間テストがあるし、来月末には中検、12月はじめにHSK。
これからストレスすごいたまっていきそう。
勉強しても勉強しても、頭に入らないから余計焦る。
でもこの週末は、映画を重視して少し休憩したいと思う。
旅行やらなんやらでここ1ヶ月くらい行けてなかったから
久々に野球できてなかなか楽しかった。
そこに僕と親しくしてくれる中学生がいるんだけど、
彼の話す中国語が3割くらいしかわからん…。
だから、話していてもう、う~んって時が多い。
でも彼はすごい日本のことが好きで、だから自分にとても親しくしてくれる。
メモ代わりに、今日聞いた彼の簡単な家族構成を書いておく。
前も聞いて忘れてしまったので。
父方の祖父(日本人)
祖母(中国人)
父(日本人と中国人のハーフ)―妻(中国人)
父の弟(大阪在住)―妻(日本人)
彼(クォーター)
ん、これで忘れないだろう。
基本一日野球するのは疲れるし、まだチームの雰囲気になじめてないので、
昼は用事があるとか言って、帰ったりしてます。
まぁ今日はほんとに用事があったんで帰ってきました。
練習は土曜日だけです。
明日ももしかしたら彼と野球するかもしれないんですが、
午前だけにするつもりです。
半分も聞き取れない中、一日中会話するのはちょっと精神的に疲れる。
もちろんどういう意味か聞き返したりしてますけど、それでもね。
中間試験、中検、HSK、この順で先にひかえてるので、
もちろん勉強したいのも理由のひとつです。
最近ほんとに勉強ばっっかりです。
授業終わって、勉強、
夜7時~8時は相互学習、
ご飯1人で食べに行って、
それから教室で勉強。
そんな中で時間をみつけて、中国の映画を見ています。
ほんとはもうずーとずーと映画見ていたいくらい。
字幕を見て勉強するのがほんと楽しくて仕方ない。
まぁそれをノートで勉強するだけで。全然会話で使えてないんですけど。
最近見た映画は「全球热恋」 「岁月神偷」
もし見れる環境がある人は是非見てみてください。
どっちもなかなか良かったです。
全球热恋は特に良かった。
ってなわけで基本部屋にいないのでルームメイトとの交流も前よりは少なくなりました。
部屋にいてもイヤホンつけて映画見てるんで、特に。
ルームメイトは基本部屋にいて、パソコンで韓国の映画やテレビ番組を見てますね。
中国来てるんだから、中国のやつも見ればいいのにって自分は思う。
まだ来て間もないのもあるけど、ルームメイトは僕と同じくあまり遊ぶ人がいない。
僕とくらさんと、もう1人の日本人、
この雲南に一緒に行ったメンバー以外仲良い人はいないんじゃないかな。
いつも僕は平日夜11時前に部屋に帰るんだけど、
彼が部屋でずーっとパソコンでテレビ番組みて笑ってるの見たら、
少し悲しくなります。
まぁ彼は来学期もあるんで、これからいっぱい知り合いをみつけるでしょう。
僕のような性格で遊ぶ人が少ないんだったら何も思わないけど、
彼は僕と間逆ですごい社交的だから、余計に残念だなって思う。
サッカーもバスケも好きらしく、ボールも買って部屋にあるのに、
まだ一度もやってないみたいで。やる人がいないみたいで。
僕はサッカーもバスケもあんまり好きじゃないから、なかなか一緒に遊べてない。
前、バスケしようって誘われたけど、勉強で忙しいって遠まわしに断ってしまったな、ごめん。
バスケはほんとに嫌いだから、今度時間がとれたら、サッカーしようって誘おうと思う。
今日は、僕、ルームメイト、くらさんで
3時からボーリングに行って、夜は日本料理の食べ放題かどっかに行くみたいだけど、
どうなってるんだろう。今3時半。
ルームメイトは何故か出かけていていないし。
昨日、中検の過去問初めて解いたけど、5割いくかいかないかの出来だった。
もう難しすぎ。ほんとに危機感を感じてる。
再来週には中間テストがあるし、来月末には中検、12月はじめにHSK。
これからストレスすごいたまっていきそう。
勉強しても勉強しても、頭に入らないから余計焦る。
でもこの週末は、映画を重視して少し休憩したいと思う。
PR
トラックバック
トラックバックURL: