タイトル通り勉強する気が起きません。
ブログで今からパソコン閉じて頑張ります!!的な記事を書いて、
やっと勉強しようかって気持ちになれる。
ってなわけでこれを書き終わったらHSKの勉強をしようかと。
今日もパソコン三昧です、今のところ。
だって同室の彼も一日中机に座ってパソコンですもの。
なんとなく、その隣でいると、パソコンしやすいというか、
やめられないというか、つられて長時間やっちゃうというか。
視力低下がこわいので、ちょっとこれからパソコンするときは、
勉強と休憩をはさみつつやることにします。
朝は、たけしのTVタックルとたかじんのそこまで言って委員会の
最近の動画をいくつか見ていました。
何やら首相がやっかいなところに多額の献金をしていたとか。
もう今の日本を動かしているのは人たちは、どこかの国たちと手を組んで、
気持ち悪いことばっかりやってますね。
というのに、この問題テレビでの報道はほとんどスルーだとかなんとか。
タックルとニュースアンカーと言って委員会のみ?だそうで。
あと動画を見て、原発のことや節電のこと東電のことを少し知ることができました。
「日本中枢の崩壊」という本、けっこう売れてるそうでこれも読んでみたい。
あー日本の新聞が読みたいよ!
とりあえず原発についてよく調べて、
外国人にわかりやすく現状を伝えられるように、ためしにやってみます。
何度も思ってることだけど、
経済、政治について自分の意見をもてるようになりたい。
それを話せるようになりたい。
ちょっとここからはつまらない独り言です。
ブログで今からパソコン閉じて頑張ります!!的な記事を書いて、
やっと勉強しようかって気持ちになれる。
ってなわけでこれを書き終わったらHSKの勉強をしようかと。
今日もパソコン三昧です、今のところ。
だって同室の彼も一日中机に座ってパソコンですもの。
なんとなく、その隣でいると、パソコンしやすいというか、
やめられないというか、つられて長時間やっちゃうというか。
視力低下がこわいので、ちょっとこれからパソコンするときは、
勉強と休憩をはさみつつやることにします。
朝は、たけしのTVタックルとたかじんのそこまで言って委員会の
最近の動画をいくつか見ていました。
何やら首相がやっかいなところに多額の献金をしていたとか。
もう今の日本を動かしているのは人たちは、どこかの国たちと手を組んで、
気持ち悪いことばっかりやってますね。
というのに、この問題テレビでの報道はほとんどスルーだとかなんとか。
タックルとニュースアンカーと言って委員会のみ?だそうで。
あと動画を見て、原発のことや節電のこと東電のことを少し知ることができました。
「日本中枢の崩壊」という本、けっこう売れてるそうでこれも読んでみたい。
あー日本の新聞が読みたいよ!
とりあえず原発についてよく調べて、
外国人にわかりやすく現状を伝えられるように、ためしにやってみます。
何度も思ってることだけど、
経済、政治について自分の意見をもてるようになりたい。
それを話せるようになりたい。
ちょっとここからはつまらない独り言です。
話しは変わります。
やっぱり日本人がいる中で中国人とかかわりたくない。
間違ったら嫌だとかでついつい黙り込んでしまう。
こんなこと考えてる時点でもう僕の語学上達はオワッていますね…。
話したら話したで、くらさんにクスって笑われるし。
もう超腹立ちます。僕の発音か話した言葉が間違っていたのでしょうか。
笑われた原因はわかりませんが、もうそんな感じでイチイチ腹立ってしまいます。
その時、新幹線の事故の話題にもなったんですが、
その中国人は、中国の新幹線は日本の技術よりドイツの技術を模範したんだって
ちょっとおかしなこと言ってた。
その人もイタイがそれに反論する、知り合いの日本人(くらさんではない)がイタすぎる。
なんかネットで調べつくしましたって感じで、一面でしか物事をみていないような自論を
自分の言葉じゃなく、ネットに書いてあるそのままな感じで、
コップ持った手を震わせながら感情的になって、
しかもカミカミで、考えを頭でまとめる前に話すし、根拠もはっきりしてない、
そんな様子で中国人に猛反論していて、なんだかイタイ人だなって思った。
一緒にいて恥ずかしいと思った。
俺よく知ってるだろみたいなオーラをムンムンだしてるわりに、
肝心なところは知識不足だったりと、
その積極的な噛み付いて話す態度のわりに知識がついていってないなと思った。
絶対あつくなっちゃ駄目だと思う。あつくなったら負け。
あんな言い方すれば中国人の逆鱗に触れることもわかるだろうに。
事実は事実なんだから、言い方を工夫して、
自分、日本の主張を伝えるってことが大人な対応だ。
そしてちゃんと相手の話も聞く。
これ大事。お互い話遮って自分が自分が、、、じゃ駄目だわ。
彼は、もう30歳にもなってあれは悪い見本だと思った。
そういや、「知識が欠けてる分野をさらに中国語で話すってなると難しいね(テヘッ」
みたいなこと言ってたけど、、どうやら自分でもよくわかってるみたい。
そうだ、普段話し慣れていない分野、単語、
日本語でも上手く話せないことを中国語で話せるわけがないのだ。
まさにその通りである。
と、えらそうな口をたたいてる自分はどうなんだって話ですが、
僕はそんな彼以下だと思います。
だからとりあえず、まず新幹線の事故と原発についての情報収集をして、
自分の頭の中でしっかり考え、それから話せるようにしたいです。
もう1つ独り言ですが、
僕中国語を生かした仕事に就くことを半ば諦めています。
いろいろと冷静に考えた結果です。
1年の語学留学ごときで、
そういった仕事に就く人もそんなに多くないみたいですね。
それが現実ってもんです。
それが出来るだろうと留学当初は思ってましたが…
最近になってそうは思わなくなった。
中国語を仕事でつかいたいと思わなくなりました。
これは逃げですかね?いや自分の考えが甘すぎました。
そういや留学前、留学の説明会で僕は
とある交換留学を終え帰ってきた学生に問うた。
就職先はどういったところを目指しているのかと。
彼は迷いなく、中国語をつかい、中国相手、海外相手に仕事する商社だ、と。
それから半年後に行われた留学説明会で僕はまた彼に問うた。
就職活動はどうなりましたかと。
彼は、公務員を目指すことにしたらしい。
今年のはもう間に合わないから来年度の公務員試験を目指す、と。
公務員だと企業より比較的休みがとれやすいから、
中国にいっぱい旅行行くことができる、だから公務員なんだと。
商社だ!って言ってたときは、おおかっこいいって思ったけど、
なんだ公務員に逃げたのかと、留学前はそう思ってた。
けど今思えば、彼の考えに賛同する。
ちゃんとした覚悟がない人じゃないと、
安易に国際的な仕事を目指してはいけないなと思った。
目指すのは勝手だが入社後絶対に苦労する。後悔すると。
考えてみると僕はその覚悟がない。
それより、今回旅行をして、中国の旅行は楽しい、これからも旅行したいと思った。
だから僕も彼と同じで旅行で中国と関われたらいいし、それで中国語をつかえたらいいという
結論にたどり着いた。
だけど、来月の新HSK5級と11月の中検2級には
何が何でも受かりたいと思っています。
自己満足のために。
ちなみに、くらさんなんかは、中国語がつかえる仕事を目指してるらしい。
5ヶ月前から中国語を始め、次の学期はビジネスクラスに入るそうだ。
いや、たった半年中国語を勉強してビジネスクラスにいくなんて早すぎる。
それでその後、その1年勉強した中国語、1年の交換留学の実績を掲げて就活。
しかも彼は今年の春大学を卒業して私費で留学に来ている。
今のこの就職難に新卒カードを堂々と捨てれる勇気がすごい。
その分ちゃんとした目標や人生設計があるのかと思ったが、
留学したことも中国を選んだことも特に理由はなく、
将来について何にも考えていないところがすごい。
理想は、こっちの会社のエライさんと仲良くなってコネで会社に入りたいと言っている。
きっと就職は苦労するんじゃないかなと、
新卒カードを持ってる僕はひそかに思っています。
しかし、自分も人のことが言える立場ではありません。
中国語とは関係のない企業を受けることになりそうなので、
語学からのアピールは意味がありません。
この留学で何か語学以外の活動に精を出さなくてはいけません。
今考えているのが、勉強方面。
正直語学留学に来ている周りの人で、
語学の取得と並行してそういう調査や研究をしている人は僕の周りではいないです。
ただみんな語学の習得だけを目標として、
授業を受け、遊んで、チャランポランな人が多いです。
もちろんそういう人ばかりじゃないです。
ただ、主観的にそうみえるというわけです。
よく語学留学が遊学なんて言われていますが、
前はイラッてしてましたが、自分の現状や周りを見てみると、
まさにそう言われても仕方ないなと思ってしまいます。
まぁそんな感じで今、何かしないとって焦ってます。
こんな感じだと就活ヤバイですね。
就活のためにって動いてるって感じ。
あああああ、なんて変なことばっかり書いてるんだ。
しかもやたら長い。
人の悪口、妬み、上から見下した感じ…なんてヒドイ記事だ…。
彼ら日本人に対して少しイラってきたので、
少し攻撃的な文章になってしまった。
ただの独り言です、独り言です。
スルーして下さい。
PR
トラックバック
トラックバックURL: