おととい友達が日本に帰りました。
空港で見送った後、なんだか寂しくなった。
この5日間は、正直言うと旅行より楽しかった。
彼とは、中学を卒業して後、成人式を除くと、
高校時代に2、3回くらいしか会ってない関係だった。
大学時代は成人式以外、会ってなかった。
だから、最初は2人で楽しめるかなって不安だったけど、
全然そんな心配はいらなかったな。
ただ5日くらいが限界だね。
男2人で5日間、朝から晩までずっと一緒にいるってのは。
これを機にきっと日本に帰ったらまた遊んだりすると思う。
就活始まる1月くらいに次のAKBの新曲の握手会があるそうなので、
とりあえず一緒に行く約束をした。
人と遊ぶ=気分転換 ということをあまり感じたことがなかったんだけど、
今回はそれを感じて、すごいリフレッシュできた。
久々の大阪弁でタメ口で冗談言い合ったりして話せたし。
彼といて日本のことが恋しくなりました。日本に帰りたいな~って。
中国のものをみる度に、彼は安い安い言っていたんで、
ついついその横にいると自分もお金をつかっていっかって感じになります。
まぁ安いところばかりだと、旅行者は楽しめないですからね。
だから彼の金銭感覚に出来るだけ合わしてあげました。
ご飯を食べるにしても、僕がよく行くような個人経営の小さなご飯屋さんより、
1つランクを上げた、何皿か注文食べる中華料理屋でないと。
久々にそういうところに行って僕も食べたんでテンション上がりました。
だいたいいつも料理3つくらい注文して2人で60元くらいです。
あとは、しゃぶしゃぶ食べ放題も行きましたね。1人88元。
彼がいなかったら絶対行ってません。
彼がいて自分の金銭感覚が麻痺してる間に、
食べ放題に行っておこうってことで行きました。もう大満足ですね。
あとは、バッティングセンターにも連れて行きました。
彼も久々だったらしく全然ダメダメでしたね。
そういや、そこのバッティングセンターの野球チームみたいなのに入りました。
まだ人数を集めてる段階で、9月から活動を始めるみたいなんですが、
とりあえずそのチームに入ると、30球10元で打てるそうなので、入っておきました。
店員に聞くと、野球チームは上海にいくつもあるみたいで、
他のチームに入りたいなって気もあるんですが、とりあえずそのチームに入りました。
これでなんだか後期は留学生活楽しめそうです。
水郷も案内しようと思ったんですけど、雨で結局行けなかったのは残念。
杭州にも行こうと思ったんですけど列車のチケットがとれなくて。
しかし、それ以外の観光名所はほとんど案内したし、いろんな街も歩いたし、
多分、彼にとって良い思い出になったと思います。
彼とはこれからも友達でいたいなと思いました。
昨日はですね、同じ大学の人から紹介してもらった中国人と
相互学習という感じで交流してきました。
待ち合わせの時、今〇〇の入り口で待ってるとか、
何色の服着てる?とかメールでやりあって、
こんなの初めてだから、ちょっとワクワクしちゃったりなんて。
で、実際会ったら、おばさんでガッカリした(コラ
年齢は25~30くらいで、働いてて、ぼっちゃりで、
見た目がお母さんのような人だった。
2時間くらいでそろそろ限界を感じてたんだけど、
なんだかんだで4時間結局話しました。
いやー疲れましたね。中国人と話せてよかったけど。
スタバなんて初めて行きましたよ。
洗濯干して来たんだけど、話してる途中から大大大雨です。
中国にきて2番目か3番目の強い雨だと思います。
あああ~~洗濯物が…って思いながら、お喋りしてましたよ。
帰ったら案の定、洗濯物びしょびしょで、もう最悪です。
今日もう一回洗濯しなおしたところです。
おかげで今ノーパンっていうね。
今からそれでご飯食べに行ってきます。
PR
トラックバック
トラックバックURL: