やっぱり今日は街をぶらついてきた。
しかし、ものすごい大雨と風だった。一瞬だったけど。
台風なめてたわ。
まず毎週発行の日本の広告を取りに、日本語学校に行く。
わざわざフロントに声かけて持って帰る必要があるから、少し勇気がいる。
毎週広告目当てに訪れ、去っていくあの日本人は何者だろうか。
そう思われてるに違いない、しかしこれも作戦のうちなのだ!
近々、ここの生徒さんで、日本人と友達または相互学習したい人を
紹介してもらおうと企んでおります。
そんなこと聞くのもどうかと思うけど、
絶対いると思うんですよね、だって日本語学校ですし。
聞く勇気が130%になったとき聞きます。
他には、ネットの友達募集みたいなのにも連絡しようかなって思ったり。
あやしいものじゃないと思うけど、少し疑ってしまいますよね。
ネットを通しての出会いって。
他には、今日の広告に載ってあった中国語会話サークル的なものに参加しようかと。
とりあえず、活動内容だけでも近々連絡して聞いてみたいとおもっています。
でもほとんど日本人のような気がする…。
まぁ連絡しないことには何も始まらないので。
それくらい出会いに飢えている海外ニートです。
それは置いといてですね、
広告取った後は、はなまるうどん食べてきた!!
ずっと食べたかったんですよ!
しかも中国きて、まだ1度もうどんを食べていない。
ああーうどん食べたい!ってことで、
じゃん!

美味しかったよー。
店員の接客レベルも高い。
客の出入りのときの声かけもしっかりできている。
しかーーーーし、僕は見た。
テーブルの醤油の交換の際、
つぎたす醤油の入れ物のフタするキャップを店員が床に落としたんですよ。
しかしその店員、そのままキャップしたーー。洗えーーー。
少ししてから別の店員。
包装してある割り箸を床に落としたんですが、
そのまま拾い上げ、元の場所に戻してました。
まぁこれは衛生的な問題は少ないとは思いますが、
最初のはけっこう問題でしょう。
っていうか、どうしてそんな当たり前のことが出来てないんですかね。
落としたんなら洗えよ!しかも客が見てるホールにも関わらず…。
キャップした後、その店員と一瞬目があったんですが、
僕は見てないフリをしました。いや、見てないフリをしてあげました。
でもうどん食べれたんで満足。
その後は甘いものということで、たい焼きを。
ここのたい焼き屋の周りはいつもこのように人だかりができています。

彼ら、たい焼きを作る工程を物珍しそうに眺めてるんです。
たい焼きは、中国ではまだ浸透していない食べ物なのです。
たい焼きといえば思い出すことが僕にもあります。
それは、一昨年のこと、バイトがなかなかみつからなかった時期に、
やっとみつかったバイト。
それが新しくオープンするたい焼き屋(白いたい焼き)でした。
しかし、僕はバイト初日で辞めました。えぇ、人間として駄目駄目ですね。
まぁ僕の思ったとおりその店は1年でつぶれてしまったけど。
それも置いといてですね、、たい焼きの味ですよ。
めっちゃ美味しい!!!
カスタードを注文したんですが、中身がスッカスカなんてことはなく、
もうあふれるくらいで、しかもアツアツで、美味しい!!
たい焼きってこんなに美味しい食べ物だったっけって思ったくらい。
たい焼きで将来一儲けしようって思ったくらい。
我慢できず、食べ終わったあと、あんこも注文して食べました。
あんこの方が美味しかった!
夏でもこの人気ですよ、たい焼き。
真剣に中国でたい焼き屋をだすこと考えようかしら。
まぁそんな1日でした。
10日ほど続いたひきこもりPC生活ですが、
明日から少し忙しくなります。
またこのことは明日書きます。それでは。
しかし、ものすごい大雨と風だった。一瞬だったけど。
台風なめてたわ。
まず毎週発行の日本の広告を取りに、日本語学校に行く。
わざわざフロントに声かけて持って帰る必要があるから、少し勇気がいる。
毎週広告目当てに訪れ、去っていくあの日本人は何者だろうか。
そう思われてるに違いない、しかしこれも作戦のうちなのだ!
近々、ここの生徒さんで、日本人と友達または相互学習したい人を
紹介してもらおうと企んでおります。
そんなこと聞くのもどうかと思うけど、
絶対いると思うんですよね、だって日本語学校ですし。
聞く勇気が130%になったとき聞きます。
他には、ネットの友達募集みたいなのにも連絡しようかなって思ったり。
あやしいものじゃないと思うけど、少し疑ってしまいますよね。
ネットを通しての出会いって。
他には、今日の広告に載ってあった中国語会話サークル的なものに参加しようかと。
とりあえず、活動内容だけでも近々連絡して聞いてみたいとおもっています。
でもほとんど日本人のような気がする…。
まぁ連絡しないことには何も始まらないので。
それくらい出会いに飢えている海外ニートです。
それは置いといてですね、
広告取った後は、はなまるうどん食べてきた!!
ずっと食べたかったんですよ!
しかも中国きて、まだ1度もうどんを食べていない。
ああーうどん食べたい!ってことで、
じゃん!
美味しかったよー。
店員の接客レベルも高い。
客の出入りのときの声かけもしっかりできている。
しかーーーーし、僕は見た。
テーブルの醤油の交換の際、
つぎたす醤油の入れ物のフタするキャップを店員が床に落としたんですよ。
しかしその店員、そのままキャップしたーー。洗えーーー。
少ししてから別の店員。
包装してある割り箸を床に落としたんですが、
そのまま拾い上げ、元の場所に戻してました。
まぁこれは衛生的な問題は少ないとは思いますが、
最初のはけっこう問題でしょう。
っていうか、どうしてそんな当たり前のことが出来てないんですかね。
落としたんなら洗えよ!しかも客が見てるホールにも関わらず…。
キャップした後、その店員と一瞬目があったんですが、
僕は見てないフリをしました。いや、見てないフリをしてあげました。
でもうどん食べれたんで満足。
その後は甘いものということで、たい焼きを。
ここのたい焼き屋の周りはいつもこのように人だかりができています。
彼ら、たい焼きを作る工程を物珍しそうに眺めてるんです。
たい焼きは、中国ではまだ浸透していない食べ物なのです。
たい焼きといえば思い出すことが僕にもあります。
それは、一昨年のこと、バイトがなかなかみつからなかった時期に、
やっとみつかったバイト。
それが新しくオープンするたい焼き屋(白いたい焼き)でした。
しかし、僕はバイト初日で辞めました。えぇ、人間として駄目駄目ですね。
まぁ僕の思ったとおりその店は1年でつぶれてしまったけど。
それも置いといてですね、、たい焼きの味ですよ。
めっちゃ美味しい!!!
カスタードを注文したんですが、中身がスッカスカなんてことはなく、
もうあふれるくらいで、しかもアツアツで、美味しい!!
たい焼きってこんなに美味しい食べ物だったっけって思ったくらい。
たい焼きで将来一儲けしようって思ったくらい。
我慢できず、食べ終わったあと、あんこも注文して食べました。
あんこの方が美味しかった!
夏でもこの人気ですよ、たい焼き。
真剣に中国でたい焼き屋をだすこと考えようかしら。
まぁそんな1日でした。
10日ほど続いたひきこもりPC生活ですが、
明日から少し忙しくなります。
またこのことは明日書きます。それでは。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
上海うらやましすぎる…。
写真めっちゃおいしそうです―。食べたい食べたい食べたい!
たいやき屋をだすなら、ついでにたこ焼きも焼いてください!
ついでにたこ焼きもいいですね~。
中国のたこ焼きはほんとひどいですからね。
ソース&マヨネーズ系の食べ物、長いこと食べてないので食べたい…。
日本の焼きそばも久々に食べたいな~。