お、書いたやつが消えたので超要約。
今気分がいい、テストが終わったから。
読書のテストのとき、先生が生徒に
「ここ違うからもう一度考えて、ここ何か足りない」
そんなことを言いまわるという、これは前代未聞だ。
おかげでテストのモチベーションが下がった。
その後の口語のテスト。
暗記した内容がとんで、テスト中大変だった。
期末テストは話す内容だけ把握して、あとは自分の力で話すようにしたい。
とりあえず、短めに要約しました。
今から、映画、ドラマ、タイムです。最高に気分が良い。
今気分がいい、テストが終わったから。
読書のテストのとき、先生が生徒に
「ここ違うからもう一度考えて、ここ何か足りない」
そんなことを言いまわるという、これは前代未聞だ。
おかげでテストのモチベーションが下がった。
その後の口語のテスト。
暗記した内容がとんで、テスト中大変だった。
期末テストは話す内容だけ把握して、あとは自分の力で話すようにしたい。
とりあえず、短めに要約しました。
今から、映画、ドラマ、タイムです。最高に気分が良い。
PR
銀行のカードなくしたあああああああああああ。
新生銀行のやつ。日本から送金してもらうときにつかってます。
おととい、ATMに行ったときになくしたんだ。
HSKの試験の金額が550元。
だけど、新生銀行の残高が500元しかなくて、、、
その残高確認した後、カード抜き忘れたんだと思う。多分だけど。
で、今日ご飯食べにいくとき、財布に2元くらいしかなくて、
先にATMでおろそうと思っておろしに行った時にカードがないことに気づいた。
とりあえず、その場は友達から貸りて、
今日HSKのお金申し込み期限だから、
それもまた別の友達に借りた。
その後、もう部屋中探しまくって、
やっぱりなくて、
とりあえず、銀行に再発行の連絡をすませて今。
とにかく自分の焦りようが異常だった;;;
引き出しされた連絡のメールはきてないから、
お金はひきだされてないみたい。
きっと暗証番号を知らないからだろう。
とりあえず何にそんなに焦ったかというと、
紛失したカードから新しいカードへ残高移動ができるかどうか。
紛失したカードの中には1400元(2万)入ってるんです。
移動ができなかったら、今日の朝、母から振り込んでもらったその2万がパーになるから
それが心配だった。2万ってそこまで焦る額じゃないかもしれないけど;
確認したら、紛失したカードの機能をとめて、
再発行したカードで今までどおり使えるみたい。もちろん残高も今までどおり。
一週間後に日本の家に届くみたいで、
それから日本から中国に送ってもらう。
早くて10日後ってところか。
今財布には2元。
学生カードには50元くらい。
なんとかこれで生活しなければ。
まぁルームメイトから借りるはめになると思うけど。
とりあえず残高の2万円がパーにならずにすんだ!
はー授業が終わってから今までのこの2時間もう超テンパった。
勉強しないとヤバイのに2時間も無駄にしてしまった。
でもよかった点は、クレジットカードとかじゃなかったってこと。
ただ銀行の機能だけで、しかも暗証番号ないと多分何もできないから、
しめしめと拾った人も残念だったね。
あぁ、もう精神的に疲れて勉強って気分じゃない。
けどこれから頑張ろうと思う。
新生銀行のやつ。日本から送金してもらうときにつかってます。
おととい、ATMに行ったときになくしたんだ。
HSKの試験の金額が550元。
だけど、新生銀行の残高が500元しかなくて、、、
その残高確認した後、カード抜き忘れたんだと思う。多分だけど。
で、今日ご飯食べにいくとき、財布に2元くらいしかなくて、
先にATMでおろそうと思っておろしに行った時にカードがないことに気づいた。
とりあえず、その場は友達から貸りて、
今日HSKのお金申し込み期限だから、
それもまた別の友達に借りた。
その後、もう部屋中探しまくって、
やっぱりなくて、
とりあえず、銀行に再発行の連絡をすませて今。
とにかく自分の焦りようが異常だった;;;
引き出しされた連絡のメールはきてないから、
お金はひきだされてないみたい。
きっと暗証番号を知らないからだろう。
とりあえず何にそんなに焦ったかというと、
紛失したカードから新しいカードへ残高移動ができるかどうか。
紛失したカードの中には1400元(2万)入ってるんです。
移動ができなかったら、今日の朝、母から振り込んでもらったその2万がパーになるから
それが心配だった。2万ってそこまで焦る額じゃないかもしれないけど;
確認したら、紛失したカードの機能をとめて、
再発行したカードで今までどおり使えるみたい。もちろん残高も今までどおり。
一週間後に日本の家に届くみたいで、
それから日本から中国に送ってもらう。
早くて10日後ってところか。
今財布には2元。
学生カードには50元くらい。
なんとかこれで生活しなければ。
まぁルームメイトから借りるはめになると思うけど。
とりあえず残高の2万円がパーにならずにすんだ!
はー授業が終わってから今までのこの2時間もう超テンパった。
勉強しないとヤバイのに2時間も無駄にしてしまった。
でもよかった点は、クレジットカードとかじゃなかったってこと。
ただ銀行の機能だけで、しかも暗証番号ないと多分何もできないから、
しめしめと拾った人も残念だったね。
あぁ、もう精神的に疲れて勉強って気分じゃない。
けどこれから頑張ろうと思う。
とうとう11月だ。
11月になるとやっともう今年もそろそろ終わりなんだなと感じる。
さっき、口語のテスト形式を知った。
前学期の2.5倍くらいの難しさである。
でも自分の口語レベルもちょびっと成長してる「はず」なので、
前学期の2倍の難しさということにしておこう。
今すぐ口語のテストの準備をしないといけない。
今日から本格的にテスト勉強を開始するとする。
そのうち1時間~2時間くらい中検、HSKの勉強ができたらしよう。
テストの成績はほんとはどうでもいい。ほんとに。
良い点をとっても何にもない。60点以上あれば点数なんてどうでもいいんだけど。
自分はそこで手を抜くことができない。そういう性分なんです。
今までのテストはほぼ全部90以上。
みんなも何だかんだいって、80以上、90以上の点をとってくるから、
それくらいはとりたいところ。
いや、ほんとは70くらい狙って、
中検、HSKに専念するほうが賢いんだろうけど、
ああああああああ、中間テスト邪魔だわ!!!!!
特に口語。
中検もHSKも過去問解いたりしてるけど、
今のところ合格率30%といったところだ。
それくらいやばい。
ってことでさっそく勉強にとりかかる。
最後に最近ずっとリピートして聞いてる曲を紹介します。
「下一站,幸福」 というドラマで流れてる曲でもあるんだけど、
丁当という歌手の「情人」という曲です。
今まで聞いた中国の歌で一番良い曲だと思う。
今日みたいな雨の日にも合いますな。
このドラマは音楽がいいと思う。
同じくこのドラマの主題歌
丁当の「我爱他」もいいです。
気づいたら口ずさんでしまう曲。
11月になるとやっともう今年もそろそろ終わりなんだなと感じる。
さっき、口語のテスト形式を知った。
前学期の2.5倍くらいの難しさである。
でも自分の口語レベルもちょびっと成長してる「はず」なので、
前学期の2倍の難しさということにしておこう。
今すぐ口語のテストの準備をしないといけない。
今日から本格的にテスト勉強を開始するとする。
そのうち1時間~2時間くらい中検、HSKの勉強ができたらしよう。
テストの成績はほんとはどうでもいい。ほんとに。
良い点をとっても何にもない。60点以上あれば点数なんてどうでもいいんだけど。
自分はそこで手を抜くことができない。そういう性分なんです。
今までのテストはほぼ全部90以上。
みんなも何だかんだいって、80以上、90以上の点をとってくるから、
それくらいはとりたいところ。
いや、ほんとは70くらい狙って、
中検、HSKに専念するほうが賢いんだろうけど、
ああああああああ、中間テスト邪魔だわ!!!!!
特に口語。
中検もHSKも過去問解いたりしてるけど、
今のところ合格率30%といったところだ。
それくらいやばい。
ってことでさっそく勉強にとりかかる。
最後に最近ずっとリピートして聞いてる曲を紹介します。
「下一站,幸福」 というドラマで流れてる曲でもあるんだけど、
丁当という歌手の「情人」という曲です。
今まで聞いた中国の歌で一番良い曲だと思う。
今日みたいな雨の日にも合いますな。
このドラマは音楽がいいと思う。
同じくこのドラマの主題歌
丁当の「我爱他」もいいです。
気づいたら口ずさんでしまう曲。
少し疲れがたまってる今日。
昨日はずっと部屋でパソコンしてた。
夜11時前に眠たくなって、15分くらいの休憩のつもりで仮眠したら、
起きたとき、1時まわってた。
それから、いつもならパソコン閉じて寝るんだけど、
4時前くらいまで、ドラマの続きを見た。
ルームメイトが起きていたから、なんとなく起きていようという気持ちになった。
昨日のルームメイトの生活は相変わらずすごい。
朝10時頃起きてパソコン。昼2時頃睡眠。
それから夜の9時前くらいまでずっと寝て、ご飯食べて、
それからずっと徹夜でパソコンして、今日6時半ごろ授業に行った。
とにかく寝すぎ;;
彼は月曜日だけ、朝早くから、夕方までもう1つの学舎に授業を受けに行っています。
朝起きれないのが心配だから、徹夜でパソコンしてそのまま学校行ったみたい。
すごいな、自分はこういう生活は無理だわ。
たとえ昼寝すぎたとしても、夜は寝て、
生活リズムに出来るだけ従わないとって思います。
しかし、昨日の僕は例外でしたね、何故か。
時計見ると4時前だったので、あっちゃーやってしまった、馬鹿馬鹿、って思った。
それはおいといて、今ルームメイトがいないから、
なんとなく記事を書いてる。
1人で部屋にいると、記事が書きたくなる。
さてさて、
今日は、ハロウィンでしょうか?
知り合いでハロウィンパーティーする人がいたけど、
留学生活楽しんでるなって思う。
僕の周りは、全く。っていうか周りっていうほどの交友関係がない!
おとといの日本食の暴飲暴食のせいで、
昨日の朝は何も食べたくなかった。
結局、めんどくさいから野球にいくのもキャンセルして、
昼頃にやっとモノを食べた感じです。
それから、ずーっと中国のドラマや映画のレビューを見て、
これからどれを見ようか、見る価値があるのかすごい時間をかけて見定めた。
あっちでは評価高いのに、こっちでは低かったりと、
ほんと正確じゃないから、いろんなのを比べて比べてした後、
とりあえず1つ、香港の「美丽密令」という映画を見た。
主演が僕の好きな女優、蔡卓妍だからです。
でもあんまり面白くなかった…。
彼女が歌う主題歌は良かったから、ただそれだけが収穫。
そういえば、おととい見た「听说」という映画が最高に良かった。
映画でこれほど良かったと思ったのは今までにあるかないか、自分的に。
これまでにそれほどの数の映画を見てないんだけどね。
主演の男と女二人、みんなよかった。
男の演技が可愛く、女二人の特に姉役の、陈妍希っていう人がもうキレイ!
めっちゃ気に入った!
是非!!!見る価値ありです。
ん、やっぱり台湾いいな。
で、何か台湾ドラマを見始めようと、
「下一站,幸福」というドラマを昨日見た。日本名は「秋のコンチェルト」
名前が全然違うけど、、、
評価が高いから、前々から何度も見ようと思ってたり、
一度少し見たりしたんだけど、
どうしても主演の男の顔が好きになれなくて。
あと主演の女の方も自分的にそこまで可愛いってわけじゃないから、
なんか見るモチベーションが保てるのか不安で今まで見なかった。
昨日ちゃんと1話を見たんだけど、良かった!
半分くらい見たところで、やっぱり見るのやめようかなって思ったけど、
グイグイ引き込まれた!
ダラダラ長い時間かけないで、1日1話、2日で1話くらいのペースで見て、
早めに見終わらしたいと思う。
見たいのがまだまだたくさんあるので。
さて、今から大学の月一度のレポートを書かないと。締め切りが今日なので。
今月でこの超めんどくさかったレポートも終わりだ。
長かったなー毎月毎月、あるテーマについて、書かないといけなくて。
毎月毎月、締め切りの夜に急いで書く。それくらい後回しにするほど面倒くさくて。
さて、ちゃちゃっと書き終えて、中検や中間の勉強して、ドラマを見たいと思う!
昨日はずっと部屋でパソコンしてた。
夜11時前に眠たくなって、15分くらいの休憩のつもりで仮眠したら、
起きたとき、1時まわってた。
それから、いつもならパソコン閉じて寝るんだけど、
4時前くらいまで、ドラマの続きを見た。
ルームメイトが起きていたから、なんとなく起きていようという気持ちになった。
昨日のルームメイトの生活は相変わらずすごい。
朝10時頃起きてパソコン。昼2時頃睡眠。
それから夜の9時前くらいまでずっと寝て、ご飯食べて、
それからずっと徹夜でパソコンして、今日6時半ごろ授業に行った。
とにかく寝すぎ;;
彼は月曜日だけ、朝早くから、夕方までもう1つの学舎に授業を受けに行っています。
朝起きれないのが心配だから、徹夜でパソコンしてそのまま学校行ったみたい。
すごいな、自分はこういう生活は無理だわ。
たとえ昼寝すぎたとしても、夜は寝て、
生活リズムに出来るだけ従わないとって思います。
しかし、昨日の僕は例外でしたね、何故か。
時計見ると4時前だったので、あっちゃーやってしまった、馬鹿馬鹿、って思った。
それはおいといて、今ルームメイトがいないから、
なんとなく記事を書いてる。
1人で部屋にいると、記事が書きたくなる。
さてさて、
今日は、ハロウィンでしょうか?
知り合いでハロウィンパーティーする人がいたけど、
留学生活楽しんでるなって思う。
僕の周りは、全く。っていうか周りっていうほどの交友関係がない!
おとといの日本食の暴飲暴食のせいで、
昨日の朝は何も食べたくなかった。
結局、めんどくさいから野球にいくのもキャンセルして、
昼頃にやっとモノを食べた感じです。
それから、ずーっと中国のドラマや映画のレビューを見て、
これからどれを見ようか、見る価値があるのかすごい時間をかけて見定めた。
あっちでは評価高いのに、こっちでは低かったりと、
ほんと正確じゃないから、いろんなのを比べて比べてした後、
とりあえず1つ、香港の「美丽密令」という映画を見た。
主演が僕の好きな女優、蔡卓妍だからです。
でもあんまり面白くなかった…。
彼女が歌う主題歌は良かったから、ただそれだけが収穫。
そういえば、おととい見た「听说」という映画が最高に良かった。
映画でこれほど良かったと思ったのは今までにあるかないか、自分的に。
これまでにそれほどの数の映画を見てないんだけどね。
主演の男と女二人、みんなよかった。
男の演技が可愛く、女二人の特に姉役の、陈妍希っていう人がもうキレイ!
めっちゃ気に入った!
是非!!!見る価値ありです。
ん、やっぱり台湾いいな。
で、何か台湾ドラマを見始めようと、
「下一站,幸福」というドラマを昨日見た。日本名は「秋のコンチェルト」
名前が全然違うけど、、、
評価が高いから、前々から何度も見ようと思ってたり、
一度少し見たりしたんだけど、
どうしても主演の男の顔が好きになれなくて。
あと主演の女の方も自分的にそこまで可愛いってわけじゃないから、
なんか見るモチベーションが保てるのか不安で今まで見なかった。
昨日ちゃんと1話を見たんだけど、良かった!
半分くらい見たところで、やっぱり見るのやめようかなって思ったけど、
グイグイ引き込まれた!
ダラダラ長い時間かけないで、1日1話、2日で1話くらいのペースで見て、
早めに見終わらしたいと思う。
見たいのがまだまだたくさんあるので。
さて、今から大学の月一度のレポートを書かないと。締め切りが今日なので。
今月でこの超めんどくさかったレポートも終わりだ。
長かったなー毎月毎月、あるテーマについて、書かないといけなくて。
毎月毎月、締め切りの夜に急いで書く。それくらい後回しにするほど面倒くさくて。
さて、ちゃちゃっと書き終えて、中検や中間の勉強して、ドラマを見たいと思う!
日本料理の食べ放題に行って、今帰ってきたところ。
1人170元くらい(2500円くらい)、日本食飲み放題食べ放題。
ルームメイトに前、韓国料理屋でご馳走になったから、
今回は僕たちがご馳走してあげた。
よって1人220元くらい支払った。
刺身、寿司、揚げ物、お好み焼き、すき焼き、丼ぶり、天ぷら
もう最高ー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
天国かと思った。
1人ででも来ようか考えてしまった。
個室もあったので。
日本人向けなのか、店はガラガラ。
でも店員の愛想も良く、料理の味も文句なし。
天ぷらとやっぱり寿司、刺身にはもう感動しました。
みんな食べすぎ食べすぎで最後の方は、
食べれない食べれない言いながら食べてました。
最後のアイスもすごい美味しかった。
タロイモのアイスなんて初めて。ついつい、おかわりしてしまった。
その後、韓国のアイスクリーム屋をみつけ、
ルームメイトが気前良く、僕たちに奢ってくれた。
しかもめっちゃ高いし、ハーゲンダッツと変わらない値段。
遠慮したけど、最初で最後の機会だぞとか言ってたから、奢ってもらった。
そのアイスも本当に美味しかった!!
自分はほんと甘いものが好きなんだなと思う。
今すごい腹が膨れてる、もう異常といって言い状態である。
明日はもう何も食べなくていい、っていってもちゃんと3食食べるんだろうけど。
200元とんでいったのはイタイけど、幸せだわーーーーーーー。
日本でずっと生活してたら、
たとえ日本食の食べ放題に行ってもこれほどの感動は味わえないんだな、当たり前か。
明日は午前、野球の試合見に行ってきます!
今、「聴話」っていう台湾の映画見てるんだけど、これも絶対面白い。
どんな結末になるのか楽しみだ。
あー台湾に留学すればよかった。台湾人好きだ。台湾好きだな。
絶対来年、内定もらったら台湾行こう。
1人170元くらい(2500円くらい)、日本食飲み放題食べ放題。
ルームメイトに前、韓国料理屋でご馳走になったから、
今回は僕たちがご馳走してあげた。
よって1人220元くらい支払った。
刺身、寿司、揚げ物、お好み焼き、すき焼き、丼ぶり、天ぷら
もう最高ー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
天国かと思った。
1人ででも来ようか考えてしまった。
個室もあったので。
日本人向けなのか、店はガラガラ。
でも店員の愛想も良く、料理の味も文句なし。
天ぷらとやっぱり寿司、刺身にはもう感動しました。
みんな食べすぎ食べすぎで最後の方は、
食べれない食べれない言いながら食べてました。
最後のアイスもすごい美味しかった。
タロイモのアイスなんて初めて。ついつい、おかわりしてしまった。
その後、韓国のアイスクリーム屋をみつけ、
ルームメイトが気前良く、僕たちに奢ってくれた。
しかもめっちゃ高いし、ハーゲンダッツと変わらない値段。
遠慮したけど、最初で最後の機会だぞとか言ってたから、奢ってもらった。
そのアイスも本当に美味しかった!!
自分はほんと甘いものが好きなんだなと思う。
今すごい腹が膨れてる、もう異常といって言い状態である。
明日はもう何も食べなくていい、っていってもちゃんと3食食べるんだろうけど。
200元とんでいったのはイタイけど、幸せだわーーーーーーー。
日本でずっと生活してたら、
たとえ日本食の食べ放題に行ってもこれほどの感動は味わえないんだな、当たり前か。
明日は午前、野球の試合見に行ってきます!
今、「聴話」っていう台湾の映画見てるんだけど、これも絶対面白い。
どんな結末になるのか楽しみだ。
あー台湾に留学すればよかった。台湾人好きだ。台湾好きだな。
絶対来年、内定もらったら台湾行こう。