忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2025/07/22 23:56 | ]
10月31日
少し疲れがたまってる今日。
昨日はずっと部屋でパソコンしてた。
夜11時前に眠たくなって、15分くらいの休憩のつもりで仮眠したら、
起きたとき、1時まわってた。
それから、いつもならパソコン閉じて寝るんだけど、
4時前くらいまで、ドラマの続きを見た。

ルームメイトが起きていたから、なんとなく起きていようという気持ちになった。

昨日のルームメイトの生活は相変わらずすごい。
朝10時頃起きてパソコン。昼2時頃睡眠。
それから夜の9時前くらいまでずっと寝て、ご飯食べて、
それからずっと徹夜でパソコンして、今日6時半ごろ授業に行った。
とにかく寝すぎ;;

彼は月曜日だけ、朝早くから、夕方までもう1つの学舎に授業を受けに行っています。
朝起きれないのが心配だから、徹夜でパソコンしてそのまま学校行ったみたい。

すごいな、自分はこういう生活は無理だわ。
たとえ昼寝すぎたとしても、夜は寝て、
生活リズムに出来るだけ従わないとって思います。

しかし、昨日の僕は例外でしたね、何故か。
時計見ると4時前だったので、あっちゃーやってしまった、馬鹿馬鹿、って思った。

それはおいといて、今ルームメイトがいないから、
なんとなく記事を書いてる。
1人で部屋にいると、記事が書きたくなる。

さてさて、

今日は、ハロウィンでしょうか?
知り合いでハロウィンパーティーする人がいたけど、
留学生活楽しんでるなって思う。
僕の周りは、全く。っていうか周りっていうほどの交友関係がない!

おとといの日本食の暴飲暴食のせいで、
昨日の朝は何も食べたくなかった。
結局、めんどくさいから野球にいくのもキャンセルして、
昼頃にやっとモノを食べた感じです。

それから、ずーっと中国のドラマや映画のレビューを見て、
これからどれを見ようか、見る価値があるのかすごい時間をかけて見定めた。
あっちでは評価高いのに、こっちでは低かったりと、
ほんと正確じゃないから、いろんなのを比べて比べてした後、

とりあえず1つ、香港の「美丽密令」という映画を見た。
主演が僕の好きな女優、蔡卓妍だからです。

でもあんまり面白くなかった…。
彼女が歌う主題歌は良かったから、ただそれだけが収穫。

そういえば、おととい見た「听说」という映画が最高に良かった。
映画でこれほど良かったと思ったのは今までにあるかないか、自分的に。
これまでにそれほどの数の映画を見てないんだけどね。

主演の男と女二人、みんなよかった。
男の演技が可愛く、女二人の特に姉役の、陈妍希っていう人がもうキレイ!
めっちゃ気に入った!
是非!!!見る価値ありです。

ん、やっぱり台湾いいな。

で、何か台湾ドラマを見始めようと、

下一站,幸福」というドラマを昨日見た。日本名は「秋のコンチェルト」
名前が全然違うけど、、、

評価が高いから、前々から何度も見ようと思ってたり、
一度少し見たりしたんだけど、
どうしても主演の男の顔が好きになれなくて。
あと主演の女の方も自分的にそこまで可愛いってわけじゃないから、
なんか見るモチベーションが保てるのか不安で今まで見なかった。

昨日ちゃんと1話を見たんだけど、良かった!
半分くらい見たところで、やっぱり見るのやめようかなって思ったけど、
グイグイ引き込まれた!

ダラダラ長い時間かけないで、1日1話、2日で1話くらいのペースで見て、
早めに見終わらしたいと思う。
見たいのがまだまだたくさんあるので。

さて、今から大学の月一度のレポートを書かないと。締め切りが今日なので。
今月でこの超めんどくさかったレポートも終わりだ。
長かったなー毎月毎月、あるテーマについて、書かないといけなくて。
毎月毎月、締め切りの夜に急いで書く。それくらい後回しにするほど面倒くさくて。

さて、ちゃちゃっと書き終えて、中検や中間の勉強して、ドラマを見たいと思う!

拍手[0回]

PR


[ 2011/10/31 13:03 | Comments(2) | TrackBack() | 生活 ]

トラックバック

トラックバックURL:
1. posted by jukko  2011/10/31 22:14
韓国人男子はネトゲ熱中率が高いって言うけど、ルームメイトさんもそっち系なのですかね・・・。
とにかく凄いですね。その集中力というか…。

ハロウィーンはこちらも何もないですよ~!
私の町は田舎なので、イベントは酒吧くらいでしかないみたいです。
全く普通の夜を過ごしてます。

映画みるの楽しそうですね!
台湾映画って、日本人が見ていても繁体字の壁はないんでしょうか?
Re:無題
<jukko>

おお、そうなんですか、中国人もネトゲしてる人いますよね。
彼、ネトゲをしてるときもありますが、全然頻繁にはやってませんね。
ネトゲより、韓国のテレビ番組、映画が主です。

ハロウィン何もやってないですか!なら安心。
女性なら仲間内でハロウィンパーティーとかしてる人もいるんすかね。
そういうのちょっとうらやましいです。男性だとあんまりありませんが。

字幕、繁体字の壁すごいありますよ。
理解するのにやはり時間がかかります。
簡体字だったらもっとスムーズにスラスラ見れるんですけど。
それでもまだ「見たい」が断然上回るんで、何の苦にもなってません。

jukkoさんこそ歴史もののドラマだと今では言わない言い回しなど
現代のものより理解するのが難しいでしょう!
自分も機会があればそのドラマ見てみたいんですが、話長いみたいですね;;
2011/10/31 22:37
2. posted by jukko  2011/11/01 02:57
「見たい」って言う気持ちが大きいのは素敵ですねー。
語学の勉強って、「勉強しなきゃ」よりも「~したい」から掘り下げていった方が伸びが早い気がします。
それにしても、こうやってブログで紹介してもらうと見ようかなって思いますね。

時代ものは、頑張って理解しても日常で使えない表現が多いです(笑)
中国のドラマは大長編なのがネックですね・・・。見きれないという。
Re:無題
<jukkoさん>

>「~したい」から掘り下げていった方が伸びが早い気がします。
うん、ほんとその通りですね!!何事にもいえることですね。

「下一站,幸福」見てみてください!
もし時間がないなら「听说」という映画だけでも。この映画はオススメ!!
2011/11/02 14:54

コメントを投稿する






<< 11月  |  ホーム  |  食べすぎ >>


QLOOKアクセス解析