約10日間も更新していなかったとは驚き。
10日前といえば風邪を引き始めた頃か。
鼻水はでる、せきはでる、声がかれる、
薬は飲んでるけど完治しないで10日が経ちます。
先週から授業が始まったわけです。
しかし、僕はクラスを変更するかしないかでずっと悩んでました。
僕が選んだクラスは、前学期のクラスメイト達が選んだクラスより1つ上のレベル。
しかし、授業を受けた感想、周りのレベルが明らか高いのです。
この中で授業を受けたらそれはそれで良いでしょうが、
僕はレベルを落とし、結局今の自分のレベル相応のクラスにいきました。
今のクラスは少し簡単と感じる程度です。
まぁ今学期から来た人が多数なので、周りもまだ口語があんまりです。
っても僕と同じくらいなんですけど。
このクラスのレベルにもいくつか班があり、授業を受け自分の気に入った班にしました。
先週はそのお試し期間みたいなもので、今週から本格的って感じですかね。
今の班を決めた理由は、前学期受けていた発音の先生がいたということです。
(他の理由は、可愛い韓国人がいたこと、日本人が少ないということです)
そして、なんとラッキーなことに今日その先生から、
相互学習の相手を紹介してもらった!
正直まだ今学期は中国人との交流の機会を見つけられずにいたところなんです。
しかも平日のうち4日も会うことになった!
こういうほぼ毎日の交流を望んでいたんだよ!!先生ありがとう!
一生懸命日本語教えよう!
あと今日の夜は、中国人に会ってきます。
同じ大学の人から日本語学科の中国人が男の友達を探してるみたいだから、
会ってみたらとのこと。
勉強勉強っていう交流より、普段遊びに行く日本人の友達を探してるみたい。
キタコレ!これまた自分が望んでたやつ!!
なんか今学期、うまくいってるわ!
他には最近、土曜日、中国人の野球チームに入れてもらって遊んでます。
前の土曜は、ピッチャーとして少し試合に出ましたが、
あまり思うように投げられず、たいした日本人じゃないなって思われたに違いないです。
なんか高校のときの試合でコントロール悪かったときの、嫌なトラウマがよみがえりました。
楽しく野球したかったのに、これじゃ楽しくないなって思った。
もっとレベルの低いソフトボールチームとか探して入ろうか悩んでいるので、
まだチームへの参加は決めていません。
でも、自分の実力はたいしたことはないけど、
中国人に打ち方、投げ方を教える自信くらいはあるので、
むしろこっちを主に彼らの役に立ちたいと思ってるところです。
そしてそのチームの1人の中学生がかなり僕と親しくしてくれます。
日本語、日本人にすごい興味があるみたいで、
昨日、一緒に本屋に野球の参考書を探しに行ったんですけど、
1冊も置いてなかった。上海で一番大きい本屋なのに。
それだから、中国人が野球する環境はもう最低といってもいいでしょう。
それでも一生懸命、楽しそうにやってるので、なんとか役に立ちたいですね。
明日はAKBのじゃんけん選抜ですね!楽しみ。
そして今週土曜はとうとう彼女たちがやってくる。
絶対見れると思ってたんだけど、どうやら抽選みたいでショック。
抽選で当たればいいんだけど、今連絡を待っているところです。
今学期は前学期のように留学生活を無駄にしない。
悔いの残らないように楽しむ。
もうそれだけ考えていればいい、結果を考えるのは留学終了の時でいいでしょう。
その時に楽しかったって思えたら、それが一番いい。
あと4ヶ月、積極的に。
そう決めたから、今日授業で手を上げて本読みした。
顔面硬直、声も震えたけど、あと4ヶ月なんだから、
何もしなかったら何も得られませんからね。
成功でも失敗でも全力でやっていれば、何かしら得るものがあるはず!
そう思って明日も手を上げたい。
10日前といえば風邪を引き始めた頃か。
鼻水はでる、せきはでる、声がかれる、
薬は飲んでるけど完治しないで10日が経ちます。
先週から授業が始まったわけです。
しかし、僕はクラスを変更するかしないかでずっと悩んでました。
僕が選んだクラスは、前学期のクラスメイト達が選んだクラスより1つ上のレベル。
しかし、授業を受けた感想、周りのレベルが明らか高いのです。
この中で授業を受けたらそれはそれで良いでしょうが、
僕はレベルを落とし、結局今の自分のレベル相応のクラスにいきました。
今のクラスは少し簡単と感じる程度です。
まぁ今学期から来た人が多数なので、周りもまだ口語があんまりです。
っても僕と同じくらいなんですけど。
このクラスのレベルにもいくつか班があり、授業を受け自分の気に入った班にしました。
先週はそのお試し期間みたいなもので、今週から本格的って感じですかね。
今の班を決めた理由は、前学期受けていた発音の先生がいたということです。
(他の理由は、可愛い韓国人がいたこと、日本人が少ないということです)
そして、なんとラッキーなことに今日その先生から、
相互学習の相手を紹介してもらった!
正直まだ今学期は中国人との交流の機会を見つけられずにいたところなんです。
しかも平日のうち4日も会うことになった!
こういうほぼ毎日の交流を望んでいたんだよ!!先生ありがとう!
一生懸命日本語教えよう!
あと今日の夜は、中国人に会ってきます。
同じ大学の人から日本語学科の中国人が男の友達を探してるみたいだから、
会ってみたらとのこと。
勉強勉強っていう交流より、普段遊びに行く日本人の友達を探してるみたい。
キタコレ!これまた自分が望んでたやつ!!
なんか今学期、うまくいってるわ!
他には最近、土曜日、中国人の野球チームに入れてもらって遊んでます。
前の土曜は、ピッチャーとして少し試合に出ましたが、
あまり思うように投げられず、たいした日本人じゃないなって思われたに違いないです。
なんか高校のときの試合でコントロール悪かったときの、嫌なトラウマがよみがえりました。
楽しく野球したかったのに、これじゃ楽しくないなって思った。
もっとレベルの低いソフトボールチームとか探して入ろうか悩んでいるので、
まだチームへの参加は決めていません。
でも、自分の実力はたいしたことはないけど、
中国人に打ち方、投げ方を教える自信くらいはあるので、
むしろこっちを主に彼らの役に立ちたいと思ってるところです。
そしてそのチームの1人の中学生がかなり僕と親しくしてくれます。
日本語、日本人にすごい興味があるみたいで、
昨日、一緒に本屋に野球の参考書を探しに行ったんですけど、
1冊も置いてなかった。上海で一番大きい本屋なのに。
それだから、中国人が野球する環境はもう最低といってもいいでしょう。
それでも一生懸命、楽しそうにやってるので、なんとか役に立ちたいですね。
明日はAKBのじゃんけん選抜ですね!楽しみ。
そして今週土曜はとうとう彼女たちがやってくる。
絶対見れると思ってたんだけど、どうやら抽選みたいでショック。
抽選で当たればいいんだけど、今連絡を待っているところです。
今学期は前学期のように留学生活を無駄にしない。
悔いの残らないように楽しむ。
もうそれだけ考えていればいい、結果を考えるのは留学終了の時でいいでしょう。
その時に楽しかったって思えたら、それが一番いい。
あと4ヶ月、積極的に。
そう決めたから、今日授業で手を上げて本読みした。
顔面硬直、声も震えたけど、あと4ヶ月なんだから、
何もしなかったら何も得られませんからね。
成功でも失敗でも全力でやっていれば、何かしら得るものがあるはず!
そう思って明日も手を上げたい。
PR
トラックバック
トラックバックURL:
ブログを閉鎖することにしました。
私が勝手に思ってるだけですが、せっけんさんにはとても元気をもらいました。せっけんさんの更新が楽しみでした。
どうでもいい事かもしれませんが、お礼と報告のご連絡をしたくて
コメントさせていただきました。
ありがとうございました。
今日はFC2が開けたので、ブログを見てみたら、閉鎖するみたいで残念です。
再発ですか…。最近は、資格の勉強やバイトをしたりと、
以前より充実している日々を送っているんだろうと、
文章から勝手に察していたんですが。
あと更新度も減っていて、忙しくしているんだろうなと。
ゆっくり休んで下さい。
H*noaさんがまた元気になって生活できるように祈っています。
僕こそH*noaさんのコメントに元気もらいました、ほんとに感謝しています。