忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[ 2025/07/21 06:52 | ]
勉強中
過去問解いてます。

YOUTUBEで一般人の歌聞きながら、
でも真剣に問題解くときは、聞くのをやめてますよ。

さっきルームメイトがコピーするため出て行ったとき、
歌を歌ってみたら、やっぱり格段にレベルアップしてた!!

やばい感動だーーー。嬉しすぎる。

どうしてコツをつかめたか分析してみると、

ルームメイトが歌が上手くて、よく歌を歌ってる。
その歌い方を少し真似していたら、コツがつかめた。

息をまぜる感じで歌う。
とにかく力まず、響かせる感じで。

ああーーー日本帰って、部屋でギター弾き語りしたい!



話は変わります。



昨日、夜、見知らぬ番号から電話が。
出てみると、クラスのお助け中国人から。帮助人である。

12月の毎年やってる留学生のイベントに参加してほしいと。
何組かが出し物を披露するイベント。
なんか10人くらい龍のかぶりものするやつ。
中に人が入ってて、龍がぐにゃぐにゃ動くやつ。なんていう名前だろう?
それの参加者を探してるみたいで、とにかく身長が高い人を募集してるらしい。
というわけで電話がかかってきた。

最初は、話を聞いて、なんかめんどうくさそうだな、
なにより他の参加者に多分知り合いがいないと思うから参加するのを断った。

それからよく考えて、このまま自分は帰国していいのだろうか。
最後に何か頑張っておいたほうがいいのではないか。
ただ、かぶりものして、ふにゃふにゃ中で動くだけなら参加するかということで、
30分後また電話して、やっぱり参加しますということを伝えた。

すると、けっこうそれに向けて練習もしないといけないらしく、
先生もついて指導してくれるみたいで、まさかそんなに難しいものだと思ってなかった。
しかも2日出場しないといけないみたいで。

でもそれが逆に嬉しかった。
何人かで何かに向けて練習して、披露するという機会が
この留学生活で何もなく、ほんとにこのまま終わってしまうところだった。

絶対記念に残ると思う。
残るようにみんなと協力して、良いものを披露できたらと思う。

この留学生活で唯一頑張ったこと、挑戦したことに、なればいいと思う。

勉強続けます。

拍手[1回]

PR


[ 2011/11/26 11:44 | Comments(0) | TrackBack() | 生活 ]

トラックバック

トラックバックURL:

コメントを投稿する






<< 11月28日  |  ホーム  |  前日 >>


QLOOKアクセス解析